”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

”華麗なる賭け”(68年)

先日”華麗なるギャッツビー”を見たからって訳じゃないのだがFOXのクラシックチャンネルで今日は”The Thomas Crown Affair"を、確か日本ではこの頃”華麗”流行りで原題は”トーマス・クラウン事件簿(?)”なんだがそれを”華麗なる賭け”にしちまった、、後年99…

さて邦題は、、そのまま”ミリオン・ダラー・アーム”??

原題はその通り”Million Dollar Arm"(14年)、”百万ドルの腕”なのだがこれがSFとか近未来ものとかCG満載の映画とは全く趣きが違って超現実的な映画だ。 アメリカでは5月公開との事だが果たしてオーストラリアでは劇場公開に漕ぎ着けるかどうか、、この種…

”ホームフロント”(13年)

先週のイースターに続き今日から又、3連休。その初日の金曜日は”Anzac Day”と呼ばれる戦没者記念日だ。第一次大戦時のアフリカの激戦地、ガリポリ上陸作戦を記念しているのだが今年99年となる。この連休が終わるともうナニもないのがオーストラリア、日本…

”華麗なるギャッツビー”(13年)

原作の”グレート・ギャッツビー”はスコット・フィッツジェラルドが25年に書いたもので舞台はニューヨーク、ロングアイランドの架空の町ウェスト・エッグである。モデルになったのは彼が実際に住んでいたグレート・ネックと言うところだが背景は22年、ア…

今夜の献立、、

又、今日は夕食当番だとか、、待てよ昨晩はアキさんのブログを見て無性に帆立が食べたくなり冷凍庫にあった帆立を解凍してかき揚げドンブリを作ったよな、、その前の日は極上のボンゴレ風味、スパゲッティじゃなかったかな??これじゃ毎晩だ、、、っで今夜…

”ラーメン・ガール”(06年)

今や世界レベルの”日本食”となったラーメン、オーストラリアにも進出しつつある。年がら年中、夏みたいなブリスベンには合わないかと思いきや最近知らぬ間に何軒も開業したそうな、、どうやってこの夏の気候に対処しているのかと思ったらスープが温いそうな…

”アフター・アース”(13年)

カタカナでアフター・アースなんて書くとどこぞの新型殺虫剤みたいだな~、、原題は”After Earth"、”地球顛末記”じゃいけないのかな?それにもう一本は”スター・トレック イントウ・ダークネス”(13年)とこちらもカタカナだ。 イースター休暇の真っ只中、も…

ナヌっ、イースターだと??

じゃ休んでも良いのかい?と思わず気色ばんだ今日は金曜日の朝、、。そう言えば出勤で出て行く住人もいないし表の大通りも騒音がないし交通量が極端に少ないな、昨日の木曜は殆ど人が勝手に”半ドン”を決め込んだのか午後になった途端にラッシュアワーか?と…

キャサリン妃とウィリアム王子の来豪

今日オーストラリアのシドニーに到着、歓迎レセプション出席の為にオペラ・ハウスに出向き、朝から待っていた群衆に手を振るお二人。 ウィリアム王子はさて置いて、、このキャサリン妃の”シンプルでごくごく普通に見えるドレス”が素晴らしいじゃないですか?…

一般市民と政治家の年金支給額

今朝のブリスベン大衆紙、何時もこの手の比較は素通りするのだが今日は何故か”ウーン、”と唸ってしまった。キャプションでは”貴方が70歳まで働かなくてはならないとしてその時、政治家は幾ら貰えるでしょう?” この右にあるグラフ、一般市民の”アベレージ…

”レオン”(94年)

確か公開時の邦題は”凶暴な純愛”、、アメリカ版では”The Professional"だったような気がする。それが何時の間にか”レオン”となり今じゃアクション映画の”古典”として語られるようになってしまった。恐らく好き嫌いがはっきりする映画だし公開当時も”R”指定だ…

警察署長 ジェッシー・ストーン

原作はロバート・パーカー、80年代初めに”スペンサー・シリーズ”と言う私立探偵が活躍するシリーズを発表そのスピンオフシリーズがこの”ジェッシー・ストーン”シリーズだ。此方は97年頃から執筆されており早川書房が翻訳、発売更にはその多くがテレビ映…

ジェームズ・ボンドはお好き?

これは昨日ブロ友のジーナさんが遥々オーストラリアまで送ってくれた007特集号です。 マガジンハウスが公開50周年を記念して”スカイフォール”に合わせて出版した”All About 007”、歴代のボンド役者から作品まで全てを網羅、シリーズ23作が凝縮して…

”ジャックと天空の巨人”(13年)

何故かお金を払って見ることに、、絶対に途中で挫折するだろうな、、と思いきやちゃんと最後まで見れた。若者向きの映画に最後まで付き合えたぜ、、。 おっさん世代として知っている元ネタは勿論”ジャックと豆の木”、、それを最新映像技術を駆使して3Dで再…

”コップランド”(97年)

確かこの映画はロードショーがもう終わる頃だったかに入ったのだが最初から最後まで観客は一人っきりの貸切状態だったのを覚えている。 原題は”Cop Land”、邦題もそのまま”コップランド”、”Cop”とは”警官”のスラングだが日本語を同じスラングで言うなら”デカ…

”ファーゴ”(96年)と”ファーゴ”(14年)

こっちの”ファーゴ”は96年に封切られたコーエン兄弟監督の秀作だ。主演女優のフランシス・マクダーマンドにオスカーをもたらしこの兄弟には脚本賞が、、。残念ながら作品、監督、助演男優は獲れなかった。相手が悪かった、、”イングッシュ・ペイシェント”…

”秘密殺人計画書”(63年)

野球が開幕になったので連日大忙しだ、、毎年の事だが朝の2-3時間を仕事、それからアメリカ東海岸のナイターに合わせて10時くらいに始まる試合に釘付け、最近の試合は3時間超えが多くこれで午前は全部パアーになる。日によっては時差のある西海岸の試…

レット・バトラーかクラーク・ゲイブルか??

恐らく歴代のハリウッドの俳優さんでこの人ほど役名と本名がごっちゃになっている人はいないかも知れない。 芸名はクラーク・ゲイブルだが本名はウィリアムがファースト・ネームでクラークはミドルネームらしい。 この映像は何か鼻くそを飛ばしているようだ…

”ワイルド・ビル”(11年)

オーストラリアではあまりエイプリル・フールとは言わないので4月1日をすっかり忘れていた、しかも6月が年度末だし気候も夏の続きでまだウダウダと暑い、はっきりと季節の変わり目も認識出来ないし自分なりに”やっと季節だ、、”と思えるイベントはメジャ…