”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2000円で買えたモノ、、

8月最後の日曜日、もうこれ以上ないってくらいの快晴だ。月末の集計は昨日の朝、6時から始めてとっくに完成したしプール開きでカバーも外しゴミ缶の回収も全部終わりキレイなもんさ、。 っで今日はもう絶対に仕事はしないと、勝手に決めていそいそと買い出…

エリーの呟き

最近夜明けにはトイレタイムで庭へ出してくれ、エサ皿を洗ってちゃんとてんこ盛りにカリカリエサをくれるおばちゃんの姿を見かけない。エサを出すついでに抱きあげようとするのだがそれだけはヤメて欲しい、、、腹は減ってても触られるのはイヤだし、、ちょ…

オヤジの食卓②

もう週末が終わって月曜日、、雨もあがって朝から快晴だ。ナニもせずにすっとぼけている訳にもいかず朝から忙しく働き回る、、まずはコーヒーを飲んで外回り、プールにはカモも来ず平和な毎日、住人にもへんてこなのはいないし家賃の回収も順調だ。やっとこ…

健康寿命と平均寿命

つい最近、日本男性の平均寿命が80歳を超えたと読んだ記憶がある。もとより女性はそれより7歳くらい上なのは知っているのだが今朝の某新聞に”健康寿命”について書いてあるのを見つけた。 平均寿命に比べこの健康寿命と言うのは何ら健康上、支障なく日常生…

制作費が凄い、、映画

映画史上”風と共に去りぬ”とか”ベン・ハー”はその掛かった制作費も半端なモンじゃないとは知っていたのだがおっとどっこい、上には上がいる。もっと凄いのが以下の映画だとか、、、; ① ”パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド”(07年) 制作費:…

ニュー・マグロ・パラダイス(14年)

原作 Yahoo,クックパッド、”マグロ・ステーキ” 監督・制作・監修 Guch63 主演 冊で頂いたマグロ君 脇役 すりおろした玉ねぎ1/3個 更にポテト・サラダを付け合せに 醤油、酒、砂糖、それに小麦粉少々 エキストラ友情出演 エリー 解説: 月曜日の夕方、お友…

”007/カジノ・ロワイヤル”(06年)

今さら又、007でもないだろうと思ったが何でもオーストラリアでは地上波初登場らしい、、もう劇場公開から8年が経過しているってのに??じゃ見ない訳にはいかないだろうな、、でもCMで細切れはイヤだし、っで録画する事にした。もしテレビの前に座って…

オヤジの食卓

このところ単身なので映画三昧を決め込んでいたのだがやはりどうやっても毎日腹はへる、、腹が減っても戦はしないが映画も見れない、、今までは何不自由なく自炊生活をしていたのだがどうも今回は食事の支度が面倒だ。調理だけなら良いのだがやれ材料を買出…

”アンドリューNRD114”(99年)

このところオーストラリアのFOXや民放でもロビン・ウィリアムズの追悼番組として連日彼の主演作が放映されている。初日はやはり”ミセス・ダウト”(93年)、そして”RV"(06年)にこの”バイセンテニアル・マン”(原題はBicentennial Man)200年男と言う…

”逃亡者”(93年)&”追跡者”(98年)

”逃亡者”は日本に入って来たテレビドラマの草分け的存在で奥さん殺害の容疑でアメリカ中を横断して逃げる無実の主役、リチャード・キンブルをデイビット・ジャンセンが演じた。それが映画化されハリソン・フォードが主演を演じたのが93年、、追う側の連邦…

ローレン・バコールが、、

これは悲報だ、、、昨日のロビン・ウィリアムズに続き今日はローレン・バコールの訃報が、、。 24年生まれなので89歳だった。 まだ詳細は不明だが彼女が来日した折に実際にお目にかかっているだけにおっさんの思い入れ、、落胆の度合いは強烈だ、、。 今…

”守護神”(06年)

原題は”The Gurdian"なのでてっきりそのまま邦題は”ガーディアン”だとばかり思っていた。そしたら何と”守護神”だと、、、理由が判らんな、、。そのまま”ザ・ガーディアン”だと有名なイギリスの新聞社なので混乱する気もするが”守護神”ってのは”野球用語”とし…

”太泰ライムライト”、、その男、5万回斬られた。

日本映画界久し振りの快挙ではないだろうか、、、。この邦画がカナダはモントリオールで開催されたファンタジア映画祭で最優秀作品賞と主演の福本清三が主演男優賞とダブル受賞をしたそうだ。 時代劇を見たことがある映画ファンは必ずやこの福本さんが斬られ…

女性捜査官ベスト・テン

映画に登場した女性捜査官、、花形と言われるFBI、CIA、シークレット・サービス、、それに街のお巡りさんから田舎町のシェリフまで、、色々いるのだがこの分野も結構ランキングが激しい。普通はマッチョな男性が主役と言うケースで”ダイ・ハード”シリーズで…

名画座が眼科専門座へ、、

昨日は網膜剥離、術後の経過を見て貰うために眼科専門病院へ、、又、レーザー治療とかをやられるのかな、、と多少心配ではあったのだが、。 これが待合室、、綺麗なもんです。でも周りを見回すと患者さんはお年寄りばっかりだ、、無論こっちもその一員なのだ…

殺し屋ベスト・スリー、、

久し振りにフランス映画、”サムライ”(67年)を、、これは再三放映されているが主演がアラン・ドロン、先の”レッド・サン”ではニヤけた極悪人でアメリカの西部が舞台だったがやはりアラン・ドロンにはパリの街の方が良く似合う。 メルヴィル監督が撮った秀…

”レッド・サン”(71年)&ベスト・オブ・決闘シーン

邦題を日本語にして”真っ赤な太陽”とでもしたらもっとヒットしていたのかも知れない。でも”レッド・サン”じゃ無理だった、、68年の”さらば友よ”で共演し男臭さを見せつけてくれたあと再度チャールス・ブロンソンとアラン・ドロンが組み、其処へ今度は三船…

原作はロバートB・パーカー

警察署長ジェシー・ストーン、、これは今、一番お気に入りのテレビドラマ(映画として制作)シリーズのテーマ音楽だ。作曲はジェフ・ビールと言うテレビ界の作曲家で警察署長シリーズ全8作に共通するテーマ曲となっている。 原作を書いたのは我々ミステリー…