”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

007シリーズ・ベスト・テーマソング

1962年に最初の007映画が公開された。原題は”Dr No”だが邦題は”007は殺しの番号”とかで完全にB級作品扱いで公開された映画館だって二番館だった。後年シリーズ化された後に邦題も”007/ドクター・ノオ”と変わったがそれ以降60年間に25本のジェームス・ボンド映画が制作されている。

初代のジェームス・ボンドショーン・コネリーが演じ計6本に主演、それからロジャー・ムーアになり7本、間にジョージ・レーゼンビーで1本撮られているがロジャー・ムーアが後任のティモシー・ダルトンにバトンタッチしたのが1987年だ。

ティモシー・ボンドはそれなりだったが妙に演技が固くて結局、2本でお役目御免に、、そして登場したのがピアース・ブロスナンで1995年から4作品で007を演じている。更に初めは新ボンドが金髪か?、、と懸念されたダニエル・クレイグが抜擢され2006年に”007/カジノ・ロワイヤル”でスタートした。それから最後の5番目のボンド役がこのコロナ禍の影響で2年も公開が遅れているのだが結果、5本のボンド役で終わりそうだ。

って事は全編リアルタイムで見ているファンはどうやっても70代以上って事になる。50代以上のファンは辛うじてピアース・ブロスナンか?それともダニエル・クレイグだろうな?それ以下の年代ではティモシー・ダルトンを知っているファンは稀じゃないか?

まあこの007シリーズはTV放映が厳格に管理されていて次作公開が近くなると過去の全作品を放映したりするので20代の映画ファンでもショーン・ボンドに接するチャンスは幾らでもあるとか、、それだけ歴史もあるので繰り返し繰り返し見ているファンも多いハズだ、、。ワタシとて過去にはもう何度も繰り返し繰り返し投稿しているが今回は目先を変えてタイトルバックに流れる”好きな歌詞付きのテーマソング”を、、;

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

別に順位をつける積もりもないが10年くらい前までは圧倒的に”ロシアより愛を込めて”が一馬身以上他を離していた。それがアデルの登場でランクに変化が、、更には古き良き時代の”サッチモ”が後半素晴らしい追い込みを見せ一気にトップへ上り詰めて来た、。逆にどうしても好きになれないってのもあるがその筆頭はマドンナが歌った”明日になったら死ね”ってヤツだ。まあ好きでもないものは余り書きたくない、。

いよいよ2年遅れでこの10月1日に公開される”007/ノータイム・トウ・ダイ”も残念ながら主題曲はパスかな??ダニエル・ボンドの最後だし映画はそんな事にならないように祈っている、、。