会話なし、、、
もう4-5年くらい前のことだと思う、、横浜で娘2号ととあるレストランに入って席に案内され、ふと見ると隣には我々と同じように親子が(母、息子)座っていた、、。学校帰りなのかちょっと違う時間帯だが遅い昼メシ時、でも何かヘンな雰囲気、、、最初は気が付かなかったのだが二人とも携帯電話に必死に何やら打ち込んでいる、、その間、会話は全くない、、。目の前には食膳が運ばれ夫々にお箸を使ってはいるのだが、、、互いの目を見るでもなく会話をするではなくひたすら携帯を片手に忙しく手を動かしている、、、。
娘2号に目配せして、、”いったい、何じゃこれっ、、?”と合図を送ったのだがシカとされた、、暫くすると娘もこりゃ普通じゃないと察したのか逆に目配せをして来る、、我々はメニューを見ながら”オイ、この店は何が美味いんだ、、?”とか”結構安いじゃん、、?”、”暫く振りに会うのにこんな昼飯でいいのか?”とかそこそこの会話がある、、。それからオーダーをして此方は楽しく食べながら近況を報告したりして約40分、、その間アチラは全く無言の昼飯、、何を頼んで食べているのかまでは判らないが双方最後まで目を合わす事もなく携帯を一時も離さず、、坊やは多分中学生に入ったばかりでお母さんは熟れ頃30代半ばか、、。
こんな家庭にはなりたくないな~、、、痛切に思った。そして娘は仕事に戻るので外に出たところで別れ又、その晩何処か美味しいところへ行くか、、で約束を。それから暫くして娘は渡米、再就職となるのだが、、今年は最愛の人を見つけ結婚しちまった、、。我ら、老夫婦はそのまま結婚生活の延長戦、、もう野球ならかなりの延長になる、そこでハタと気が付いた、、、何とあの頃の母、息子と状況は全く同じではないか、、。今日なんか家内とした会話はxxxxxxxx、xxxxx程度しかない、、こりゃ他人事じゃないぜ。
エリーとは会話が弾んでいるのだが、、、これってかなりヤバい状況ではないだろうか、、先のレストランに居たママと坊やの心境はどうだったんだろう、、教えて欲しい。我が身に降りかかったこの状況、、手にするのは携帯にあらずPCだが互いにそのまま、、座ったらそのまんま離れもしない。この歳こいて互いがPCに向かって会話一つないってのは先の親子よりヒドイんじゃないかな、、今夜は寝れないな、、。