”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

”ローマ帝国の滅亡”(64年)

この映画が制作されたのは63年、アメリカ本土で劇場公開されたのは翌年の3月。映画館で見た記憶はあるのだが内容はサッパリ覚えがない、、もっとも先週見た映画でも最近は内容をすっかり忘れているケースが多いので50年も前に見たことを覚えているだけでも立派なものか??
 
当時はこの手の”史劇”が大流行り、ちょっと年代は前になるが”ベン・ハー”が59年、”スパルタカス”が翌年、更に”エル・シド”が61年だし”クレオパトラ”63年や”隊長ブーリバ”62年と”史劇”と言うジャンルを作れる程に沢山のスペクタクル史劇が制作されている。ドレも膨大な制作費をかけ、エキストラの出演やお馬さんの数はもっと凄い、舞台設定だって今のようなCG処理ではなく立派なセットを作り誠に豪華絢爛な映画制作方法だった。
 
この原題はそのまま”The Fall Of The Roman Empire"で主演がソフィア・ローレン、、アメリカに招待されたこの映画の当時は30歳とまさに輝いていた頃、、先の”エル・シド”ではチャールトン・ヘストンと共演、此処では”ベン・ハー”で宿敵を演じたスティーブン・ボイドがお相手だった。
 
イメージ 1
 
確か監督のアンソニー・マンとコンビを組んでいた制作者のサミュエル・ブロンストンは”エル・シド”に続く歴史大作だが双方にソフィア・ローレンを使っていた。他の配役はクリストファー・プラマー、この映画で演じたちょいと狂いの生じたローマ皇帝の跡取り息子役が翌年の”サウンド・オブ・ミュージック”抜擢に繋がった。
 
そしてサー・アレック・ギネス、此方は”アラビアのロレンス”に続きローマ皇帝役で出演、更に同じ”ロレンス”からはオマー・シャリフ、アンソニー・クエルが配役されたしそれにメル・ファーラーやジェームス・メイソンと豪華な顔ぶれだった。
 
映画は史実にどれだけ近いものがあるのか??だが、皇帝を亡き者とした後に継承した息子、、妹役のソフィア・ローレン、恋仲だが義兄弟とも言える親しいローマ指揮官のスティーブン・ボイドを軸に帝国が崩れる事が決定的になるまでを描いている。
 
イメージ 2
改めて見てみると恐らくデジタル処理された画像だと思うのだが全く古さを感じさせない。スペクタクルなシーンや壮大なセットはホンモノだ。でも全編ソフィア・ローレンは吹き替えかも、、、だって声も発音も全然別人だし、。
 
内幕談として”エル・シド”の制作が終わりこの映画では主演の二人、チャールトン・ヘストンソフィア・ローレンを再度共演させ、シリーズ化する事を合意していたらしいのだがヘストンが脚本を読んで降りてしまい”北京の55日”の撮影へ向かってしまい急遽、”ベン・ハー”での宿敵にお鉢が回って来たそうな、、。興行的には失敗作だったのでヘストンは出なくて正解だったかも??
 
この時代の大作史劇はドレも上映時間が実に長い、途中休憩が入るのが当たり前だったがこの映画も3時間を優に超えている、、これは結構辛かった。半世紀が経過して見ても、、、この長さにはちょっとうんざりだった。途中やむ無く3度ばかり停止したりちょっと舟を漕いだり、、予想外の出来事があったがやっと滅亡寸前まで辿り着いた、、ああ、結局昼も食わずに疲れた。
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほん映画村」に参加しています:もし気が向いたらクリックお願いします♪。