”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

日本は唐揚げが大人気らしい、、

今に始まった事じゃないらしがコレが日本じゃ空前のブームとか、ほんとうかな??確かに我が家でも子供が小さい時はカレーやハンバーグと並んで鶏のから揚げは定番メニューだったような、。今朝のMSNニュースによると”からあげフェス”と呼ばれるものが人気を集めていて各都市で開催され大人気を博しているそうな、、。

元は江戸時代初期に中国から入ってきたそうだがそれは豆腐を使うもので”チキン”ではなかったとか、、それが300年ほど前に愛媛県今治市が発祥の地らしいのだが、”せんざんき”と言うキジを使った調理方法がルーツで以降鶏を使うようになり郷土料理として親しまれていると書いてある。その唐揚げが洋食としてデビューしたのは1932年頃らしいのだが若鶏を使った新作メニューが原型でそこから一気に家庭料理として広まって行った。鶏も結構時間が掛かって日本の食卓へ登るようになったんだ、、。

日本には”一般社団法人、日本唐揚協会”という組織もあるようでブームの後押しをしているそうな、、さてここまで読んで、ふ~ん、、そして気がついたら無性に食いたくなって来たぞ。皆さんご家庭での調理法は夫々違うようだが我が家のは、、;


イメージ 1こんな感じ、、微妙に白い部分が残る揚げ方だ。最近のお母さん方は調味料を合わせビニール袋に材料の鶏も一緒に入れて手で捏ねるそうな、、そりゃ簡単なんだがうちのは前の晩からボールに調味料を入れ小口大に切った鶏を入れて一晩寝かす。

それにレモンを絞ってアツアツをガブりとやるのだが、、一人前を作るってのは結構ムダが多いのだがもう胃袋が完全にチキンモードになっているので早速チキン80gを解凍、タレに漬けたところです。

何でもこの記事によると大分県が日本じゃ一番の消費量とか、それも中津市がから揚げの聖地とかで毎年味比べのフェスティバルを開催している。それに”からあげカーニバル”とか”グランプリ”、更には”ベストカラアゲニスト”なるものまであってから揚げを愛する人たちが全国展開を行いイベントが盛りだくさんらしい、。

オーストラリアでもから揚げは何処の日本料理屋でもあるしチキンは多くの人に愛されている。その筆頭は此方の場合は”ケンタッキー”に行き着くのだがやはり一般的には家庭で揚げ物はやらないのだ、、日本でも家庭では揚げ物はちょっとね、、と聞くし此方の日本人家庭でも一切やらないと仰る方が多い。から揚げが食べたくなりゃケンタで代用するさ、、と言われるともう返す言葉もないのだが、、。

そうだなぁ~、、一人だしケンタって手もあるじゃん??でももう漬けちまったし、今夜はやるっきゃないかな??(;´д`)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほん映画村」に参加しています:もし気が向いたらクリックお願いします♪。