アンザック・デイ、追悼の日
昨日は”アンザック・デイ”で豪州全体が祭日だった。女王陛下の誕生日は州によって祝う日が違うケースもありクイーンズランドでは休みでもシドニーのあるニュー・サウス・ウェールズは通常営業だったりするのだ、、。それがこの日は恐らくクリスマスやイースターに次ぐ”国民的”な祭日になっている。
毎年4月25日、第一次世界大戦のガリポリの戦いで勇敢に戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)の兵たちと、当時国の為に尽力した人々のために追悼を行う。69年に記念日が設立されたのだが1915年4月25日にANZAC軍がトルコのガリポリに上陸したことに由来するものでこの日ばかりは明け方から市内にあるメモリアル鎮魂火は多くの参列者がひっきりなしに訪れるし夜明けのサービスも開催される。

テレビではガリポリからのライブ中継でその追悼式の様子を朝から追っている。通常
は金曜日か月曜日に祭日を移し三連休にするのが常套手段だが今年の25日は丁度週の真ん中で水曜日、朝から何となくもう週末気分である。業者も休みだしスーパーやマックやケンタのファーストフードも休みらしい、。
うちの住人達は何処かへ出掛けているのかひっそりとして車の出入りもないくらいだ。どうかこのまま静かに一日が過ぎて欲しい、、、そんな事を書くと何かしら突発事件が起きるのが常なんだが、。