アミバじゃ”掃除機がPCを食った?”でしたが此方では改題してちょっと手を加えた。この札幌じゃクラスターが収まらない、それも”昼カラ”と呼ばれるカラオケ店がその温床とか、、。確かにパチンコ店は三密状態だが全員ひたすら前を向いて黙々とタマを打つだけ、、一方カラオケは歌う訳でこりゃ飛沫の温床だ。それにしてもマスクをして透明のシートで遮断された所でマイクが三重にも保護された店で歌いますかね?
そんなお店に押しかけているのがシニア連中だ、、なかには2~3店舗をはしごしているツワモノもいるそうな、、お陰で店員さん3名、それに感染したジイさんが7名、、これが昨日の札幌だぁ~、、。
っで以下がアミバ版、、、;
天気も良かったので窓を開け放ち掃除機を、、ちゃんと電源をオフにすれば良かったのにそのままPCのキーボードをグワッ〜っと一掃しキーの間に小さい吸込みを付けて丁寧に掃除する。
それから玄関、リビングと回り全室完了、PCの前に戻ってみると、アッチャー画面が真っ暗だ。慌てて再起動してみるがどうも様子がおかしい。掃除機でよからぬ所に触れたようだ、再起動しても使い慣れた画面にならず設定画面が見馴れないし幾らやっても小文字変換さえ出来ないよ、困ったな。やむなく途中で放り出してスマホを握りしめて投稿して
いる。
朝から奮闘しているがお気に入りボタンが消えてしまい設定が全然見覚えのない画面に、、それにネットには繋がってはいるが毎回”WHO ARE YOU?”と聞かれ暗証番号と首っ引きだ、、、。