”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2014年、邦画興行収益トップ10、、

先日ネットのサイトで見つけたのは”世界”でのお話、、今度は2014年邦画の収益トップ10が発表された。以下がその”テン”だ、、、; こうして見るにつけおっさん世代はどんどん取り残されて行くような何となく寂しい気持ちになる。そりゃトップになった”…

2014年のイチオシ

近年映画館へ出向く回数が激減している。その分DVD鑑賞は増えているのだがレンタルに関してはもう”永遠のゼロ”状態が長い、そもそも街にレンタル屋がなくなってしまったのだ。一本5.5ドルでFOXが配信する有料映画は劇場公開から3-4ヶ月遅れで見れるの…

ニール・セダカ”命ある限り”

そりゃプレスリーも既に大活躍していたしカスケードやポール・アンカ、、ビートルズが出て来るちょっと前だったのだが、、今で言うオールデイズ、まあ当時は演歌か外国の曲、これっきゃない時代だったのだが、、。その中でもこのニール・セダカが歌う曲、特…

戦車が主役

やっと”フューリー”(14年)を鑑賞する事が出来た。かなりエグいシーンの連続と聞いていたので実は躊躇していたのだが、、その昔、99年に”スリー・キングス”と言う映画があったのだがアレも苦手だった。背景はペルシャ湾岸戦争を描いた秀作でジョージ・ク…

クリスマスの月下美人

さてそろそろ今夜あたりに咲くかな、、、と思いクリスマスの当日、実際には26日なのだが、午前様で帰宅してみると、、、; 裏庭のスライド・ドアを開けると庭中にほのかな香りが充満している。そして4つあった蕾が全部満開でした。昨年は何故か全く咲いて…

トム・リプリーが4人も存在してた。

トム・リプリーと言えば映画ファンのみならず推理小説好きにはピンと来る名前だ、。肝心の命名者はパトリシア・ハイスミスさん、、長い間、この人はてっきりフランスか何処かヨーロッパに生まれ、ずっと腰を据えて執筆活動を続けていたのだとばかり思ってい…

”マイ・オールド・レディ”(14年)

もうクリスマス間近の日曜日の午後は管理人不在でも誰からも文句は出るまい、、そこで映画館へ直行。他に直行出来る場所はマックのドライブ・スルーくらいっきゃないし、、。そこでちゃんとシニア料金、8ドルを払って館内へ、もう封切りされてから大分経過…

伝統的なクリスマスのパネットーネ

これはイタリアを発祥の地とする伝統的なクリスマスの”菓子パン”の一種で”パネットーネ”と言うらしい。 同じようにクリスマスの時期に作られる事で有名な”シュトレン”はドイツの菓子、、、双方微妙に味も色も形も違う。 このパネットーネはウィキによると; …

詐欺の世界を描いた秀作二本

此方オリジナルは2000年にアルゼンチンで制作され公開当時、各地の映画賞を獲得し評論家諸氏からも高い評価を得た映画である。原題は”Nine Queens"その邦題が”華麗なる詐欺師たち”、、誠に残念な事に日本では劇場公開はスルー、それに公開から大分年月を…

”ブルー・マーダー”、イギリスのテレビシリーズ

毎年の事なのだが今年もクリスマス間近になるとめちゃ暑い、、昨日も35度、今日はちょっと下がって30度、連日茹だるような気分である。幸いな事に日が落ちるとグンと下がって23度くらいになるのが有り難い。でもやはり毎夏熱帯夜が一週間程度は来る、…

炎天下のメリー・クリスマス !!、、

一昨日はこの別天地オーストラリアで起きた過去に例のない籠城人質事件、それがシドニー市内のまさに中心部で勃発。ずっと我々もテレビの前から動けなかったのだが事件は深夜になって悲惨な結末を迎えた。 籠城していた犯人は元妻殺しから幼児虐待、、その他…

”ゴーン・ガール”(14年)

今日の1:20分の回、、これから行ってきま~す。携帯良し、、電源切って事務所へ置いていく、、事務所の電話はメッセージセット、、賃貸希望者へ4時過ぎにかけ直して貰うようメッセージを残す、緊急時は、お巡りさんか消防署へ、、水道管関連は直接水道…

2014年、世界興行収益トップ10、、

実際の収益の合計からランキングされたものなので”アレが好き、コレが良かった”と好みが入る余地はなさそうだ、、。映画にしても無論収益至上主義の企業がやっている訳だから”秀作””駄作”に関係なく儲からないと困る訳だし、、それにしても世界で収益を見込…

”ラスト・キャッスル”(01年)

原題もその通り”The Last Castle"なのだが、、これは映画冒頭のナレーションを聞かないとちょいと意味が判らない。それにこの邦題じゃ観客動員は無理だろうな、案の定、そのタイトルだけのせいじゃないのだが興行的には本国も合わせて制作費72億円の回収は…

”アウト・オブ・サイト”(98年)

原題は”Out Of Sight"、やはりそのままカタカナ表記された邦題だった。直訳しても”視野の外”だがサイトと言われりゃ普通はネットのサイトとか思い浮かべないかな?同様にナイト(騎士か夜か?)も混乱するのでこんな場合はもう少しアタマを捻った邦題にして欲…

007最新作”Bond 24”、そのタイトルは??

Bond 24と言われ続けずっとそのまま、、でもロンドンでの公開が来年10月23日と決まっている。そのタイトルが遂にベールを脱いだ、、、”SPECTRE"、 古くは第一作の”Dr No"もこの組織の手下だったし二作目の”ロシアより愛を込めて”の首謀者もこの組織、…

ちょっと手間をかけてビーフシチュー

昨日、夕方になって見学に来たシングルマザー、、何でも離婚したばかりで子供が3歳と8歳とか、両親が傍に住んでいるのでこの辺りで自活したいそうな、、元は香港からやって来たらしいが英語にはチャイニーズ訛りもない妙齢のお嬢さん、。 しっかりご案内も…

ケヴィン・コスナーの新作

タイトルは当初”Black And White"だったのだが変更されて”Black Or White"(14年)となり新春早々に劇場公開される。恐らく邦題はそのまま”ブラックかホワイト”になるのかな?監督兼脚本を書いたのがマイク・ベンダーで以前やはりケヴィン・コスナーとジョ…

”秋刀魚の味”(62年)

どうにもガックリな映画を見た後の処方箋は良薬、、じゃなくて”良作”に限る。最初に見てからもう30年以上が経過しているのだがその秀作は英語のタイトルが”An Autumn Afternoon”とか、、”秋の夕暮れ”とでも訳すかな、、でもオリジナルの邦題は”秋刀魚の味”…

"47 Ronin"(13年)

この映画、元ネタに敬意を表したのか外国では受け入れて貰えなかったのか世界に先駆けて日本で劇場公開がスタートした。 そして13年1月にはオーストラリアでも劇場公開、となったのであるが、、早々と7ヶ月後にはFOXで有料配信、そして11月には無料配…