”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

”最高の人生のはじめ方”(12年)

どうも日本の配給元は柳の下のどじょう狙いじゃないが偏った邦題が好きだ。この映画だって原題は"The Magic of Belle Isle"と言って”ベル島のマジック”なんだが無理やりこんな邦題を、、そりゃ監督のロブ・ライナーはこれまでに”最高の人生の見つけ方”("The Bucket List”)や”最高の人生の作り方”(”And So It Goes”)等と撮っているのでそれに肖ったんだろうがナンともこの独創性の無さは情けない。

映画はモーガン・フリーマンが主演で心がホッコリする、、と映画案内に書かれているようにホンワカした映画だ。思い出すのはケビン・コスナーが元プロ野球の選手だったという設定で主演した”ママが泣いた日”とかなりダブる、、このママが泣く方は原題が”The Upside of Anger”と言って”怒りの原点”みたいなタイトルだったのに邦題ではママを泣かせてしまった。

 

f:id:guch63:20210610190359j:plain

 

ママが泣いた方はシングルマザーで四人の娘を育てていたがこっちは同じような設定で三人娘を育てているシャーロッテ(ヴァージニア・マドセン)、その隣の家へ風変わりなおっさんがやって来る。それが車椅子でしかも左腕が使えないワイルドホーン(M・フリーマン)だ。

風光明媚で目の前に湖が広がる場所、夏の避暑地と言う雰囲気でワイルドホーンは夏の短い期間だけ家主に愛犬、リンゴの面倒を看る事と言う条件でやって来るのだ。笑っちゃうのは4匹の愛犬がいてワイルドホーンが面倒を看るのはリンゴで他のワンコはポール、ジョン、ジョージと言うらしい。

そしてこのワイルドホーンは無類のアルコール好き、、と言うか殆どアル中で以前はかなり著名で人気作家殿だったそうな。若い頃には野球選手でメジャーにも呼ばれる寸前だったのが酔っぱらい運転の犠牲になり野球選手生命を絶たれ車椅子生活に、、そして最愛の奥さんは6年前にガンで死亡、それ以来作家活動にも意欲が失せてしまい人生の目的も無くしている。

そんな爺さんが4人家族の隣に越して来て娘たちとの交流が始まり離婚訴訟中のママの慰め役も演じ、最後には最高の人生の、と言うか”最高の終の棲家”を探し出すと言うストーリーである。中でも真ん中の9歳のフィネガンを演じたエマ・ファーマンが実にあどけない中にも女優らしさがあって適役だった。

ワイルドホーン爺さんと交流する中でも彼の作家としての博識振りに感化され一番良い影響を受けるのがフィネガンで彼が一躍売れっ子作家としての地位を確立した作品を古本屋で買い込んだり最後のページが紛失してて結末が判らないと駄々を捏ねたりする。こりゃ将来が有望だな、とワイルドホーンもびっくりする程に感性が豊かで教育し甲斐もあるのだ。3人の娘は事ある毎に父親に会いたい、、と母親を困らせていたのが何時の間にかすっかりワイルドホーンの魅力に取りつかれてしまう、。

終盤にはお酒も絶ち作家活動もそろそろ再開するか、、と言うところで夏も終わりを告げこの借家からもリンゴからも去って行く事に、まあ今度はメキシコ辺りでのんびりするさ、と4人にも別れを告げて町を後にする、。

そんな一家との交流劇でもう見ていてもウラヤマシイくらいだ。そして最後にもう一捻りが、、ずっと断っていた原作、西部劇シリーズの映画化権を売却する事にしてこの湖畔のキャビンハウスを購入して戻って来るのだ。売却の条件として犬のリンゴも付いて来る、、って事で見事なセンター返しでクリーンヒットしたようなハッピーエンディングで御座いました。でもやっぱり邦題は”最高の終の棲家のみつけ方”じゃないのかな?