”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

”宇宙戦争”(19年)

これはイギリスでシリーズ制作され日本ではWOWOWが配信したH・G・ウェルズが描くところのSF大作のリメイク版で合計4話で構成されている。トム・クルーズスピルバーグ版は05年に公開されているがアレは舞台がニューヨークでやたらとギャーギャーと叫ぶダコタ嬢だけが記憶に残っている。

 

f:id:guch63:20210906162921j:plain

 

このイギリス版はBBCが主導して12億円もかけた大作と書いてあるのでしっかり録画をして置いた。舞台は原作者の故郷でそれも20世紀初頭、ロンドン南西部にあるウォーキング(架空の場所?)と言う村が舞台だ。主人公はジョージと言う新聞記者、そして不倫の果てに結婚する気になっているエイミーとジョージの兄貴がメインだ。

まあストーリーの方は3本足のトライポッドと呼ばれる火星からの侵略者で其処から放たれて地上に降り立つ4本脚のバッタみたいなヤツが人間を刺してから人肉を食ってしまうと言う強敵だ。

トライポッドの容貌はトム・クルーズ版と同じだが結末は知っているので生き残りをかけた先のジョージ、エイミー、そして兄のフレデリックの活躍振りを検証するっきゃない。しかし原題は”The War Of The Worlds"で何故かその昔、日本で翻訳された時に”宇宙戦争”となってしまった。更には戦争とは言っても人類が武器を持って立ち向かう訳でもなくこれは完全に”宇宙からの一方通行的な侵略者”なのだ。なので”世界大戦”とは微妙に違う気がするのだが1898年にこんな構想を練ってSF本として出版したH・G・ウェルズはやはり凄かった、。

結局4本を通しで一気見したが何となく最後までスッキリしなかった、、最初は田舎町への侵略が始まってジョージとエイミーがあたふたするのだがそれが次の場面では侵略された後のイギリスになっていたりエイミーにはジョージ・ジュニアーと名付けられた5歳くらいの子供がいるしママと二人はカツカツの生活振り、、意味は判るのだがこうやって現代と未来を行ったり来たりされるともう70年以上も駆使しているオレのアタマポッドが理解不能に陥ってしまう。

いっそストーリーは変えられないのだろうがもうちょっと斬新なアイデアがあっても良かったんじゃなかろか?結局地球は侵略者から逃れる事が出来ず石器時代に戻ってしまうようなエンディングはカンベンして欲しい。それを教訓として温暖化対策を急げよ、と言いたのは判るのだがこれじゃ見終わっても惨めな気分が抜けなかった。