原題は簡単に”The Last Duel”、だけなのだが邦題はこんな時にはカタカナじゃなくて”最後の決闘”、、に裁判まで付けてしまった。映画の内容からいけばもっと格調ある邦題にしても良かったしインパクトがある邦題なら映画館へも行ってたかも知れない。監督はリドリー・スコット、配役はジャン・ド・カルージュにマット・デイモン、ジャック・ル・グリにアダム・ドライバー、ジャンの妻マルグリットにジョディ・カマーでアランソン伯にベン・アフレックが扮していた(最後まで判らなかった)。
背景は1386年でフランスはノルマンディが舞台、史実に基づき実際に起きた事に脚色を加えたノンフィクションと言えば良いのか?映画では冒頭いきなり二人の決闘シーンから始まるがジャンとジャックの二人は親友同士、生まれや育ち、生い立ちは違うが優れた騎士で数々の戦場で助け合って来た仲だ。
その二人の間に居るのがマルグリットでジャンと婚約それから結婚し城主の妻に納まっている。それがあろう事かジャンが遠征中にジャックがやって来て強姦されてしまう。映画の主点はその辺りから”羅生門”風な展開になって進んで行く。即ちチャプターを区切って2幕目はジャンから見た事件の顛末、そして3幕目マルグリットの視点から語られて行くと言う手法になっている。
ジャックは最後の最後まで強姦ではなかったとマルグリットの訴えを認めないのだが1幕でも2幕でも無理やり押し入って力づくでマルグリットを強姦したのは明らかでこの点については見ている側もジャックが悪い、と認めざるを得ない。
時代が時代なので女性の側から訴えてもそれを立証するのは困難だ、本来なら領主であるピエール伯が裁くところだがジャックに肩入れしている為、ジャンはそうはせずに直接当時のフランス国王、シャルル6世に直訴してこの”最後の決闘として裁判”に訴える事にする。
そんな本編の展開が2時間弱続き冒頭の決闘シーンに戻って行く訳だがリドリー監督は”グラディエーター”で使ったようなアリーナ対決ではなく四方を囲まれたアリーナを使い如何にも騎士同士が対決する舞台設定を準備していた。
互いが馬に乗り長い槍を突き出して相手を倒すと言う決闘技でこれは迫力があった。馬から突き落としても相手の息の根をとめるまで戦う、、しかももしジャックが負ければアリーナの中央に作られた台座に縛られたマルグリットは虚偽の申告をした罪に問われ焼き殺される運命に、。
この辺りはチョイと理不尽じゃなかろうか、、と思ったが夫が決闘に負ければ全部一緒に始末されるって事になるような、。まあ松の廊下で刃傷騒ぎを起こせば当人は無論、御家断絶って事だってあったんだから無理もないのか?時代は300年も違っているが日本だって同じようなモノさ、。
どうも興行的には成功とは言えなかったらしいがこの映画の出来なら映画館へ行っても良かったなと思わせる久し振りの史劇でした。