先月からずっと快調に継続してブログを更新していたのだが6月1日以降はすっかり”水没”しちまった。この一週間それこそ難題が山積、、なかなか解決路が見いだせない。きっかけは水道料金、、オーストラリアは四半期毎の請求になっていて我がペッパートリータウンは定期検針後に全体の使用料を全32戸で分割し各自に請求書が送られてくるのだが今回分、4~6月分の請求額が450ドルを超えている。普段は300ドルを切る額なのでこりゃ絶対何処かがおかしい、管理人がそう思っただけじゃなくて住民の皆さんが夫々に文句を言ってくるのだ、、。
オレに文句を言われても、、と最初は思っていたのだがこの数字はちょいと異常だ、、其処でまずは32戸全部を点検して各戸からの漏れがないか調べて回る。どうも戸々には問題がないのだがすると何処か本管がイカレているのか??っで今度は業者を探してご登場願ったのは、、
こんな感じの兄ちゃん、、パソコンに接続していて地中の水道管の音を拾い何処かに漏れがないか検知する道具だとか、、。この兄ちゃんに付き合って終日敷地内を行ったり来たり、、時々本管の水圧を下げるので給水を止めないといかん、。
そして二日目、、ありましたありました、24号の前を流れる本管と枝管の継ぎ目から何やら異常音が、、。そして今度は水道管業者の登場、50cmは優にあるコンクリートの道路にドリルで穴をあけて見ると噴水が如く水が吹き上がって来る。
こんな感じで地中を50cm掘ると本管との継ぎ目が破損していてそこから大量の水が流れている、、それが地上に湧き出ていればもっと早くに気がついたのだがこの水道管を伝わって雨水用に作られた排出口へ流れ出ていた、、。
そしてもう一箇所、同じような状態の水道管を発見、、其方は比較的小さい破損なのだがやはり垂れ流し状態、。二年前にも同じような出来事がありそれ以前にも2回あったそうな、、って事はこの10年チョイでこんな事態が4回目って事になる、、こりゃちょっと多すぎじゃないのかい??
理由は色々あるそうだが一番可能性が高いのは、宅地造成時に使われた土質、それが万遍なく埋められていないか或いは豪雨や日照りなどの影響で地中が動き、水道管を損傷するケース、それと樹木の根っこが水道管を押し上げるか下げるかして枝菅が外れる、、地上を走るトラックなどの重圧から水道管が影響を受けるケース、、だそうだ。
ともあれこれで高額な水道料金の謎が解けたか、、現在何とか市から少しでも返納して貰うべく資料を揃え申請書を準備中である。しかし芝刈りやらプール掃除だけでは済まない管理人生活、すっかり野球や映画ともご無沙汰だ、、セミリタイアを決め込んでいたのだが思うようには行かない毎日である、、、。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほん映画村」に参加しています:もし気が向いたらクリックお願いします♪。