油断も隙もあったもんじゃない、
10時から放映なのでうんじゃまあ、、とプール周りを点検に、、、そしたらプール脇にある”管理人の小屋”のシャッター下部から水が流れ出している、、それもチョロチョロじゃなくてかなり激しく噴水並に出ているじゃないか??
見た瞬間こりゃヤバい、、と慌ててシャッターを開けてみるとありゃ水蒸気を含んだお湯が溢れかえっている。オーストラリアじゃこんなスタイルの温水器が常備されており電気で温める方式だ。これはプールに常設されたシャワー用にと設置されている50リッター入りなのだがよく見るとこの上部からお湯が激しく溢れ出している。
参ったな、、、早速水道管の本管を閉めて、電気の供給もストップ、これで一応水の流れは遮断され電源も切ってしまったのでお湯も出ないし、水もタンクに溜まらないのだ。そして携帯電話から水道屋のおっちゃんにSOSを発信、、その業者が来るのを待って今日も映画は空振りだ、、、(´;ω;`)。
今やっと水道管工事のおっちゃんに立ち会って新しい温水器を買って取り付ける交渉が済みました、、11月早々がっくり疲れたよ、、。