”オールド・シネマ・パラダイス”、、時々新作も

長年”映画と愛猫とオーストラリア”だったが札幌へ軟着陸し愛猫も亡くしこの新タイトルで心機一転だ。

健康寿命と平均寿命

つい最近、日本男性の平均寿命が80歳を超えたと読んだ記憶がある。もとより女性はそれより7歳くらい上なのは知っているのだが今朝の某新聞に”健康寿命”について書いてあるのを見つけた。イメージ 1
 
平均寿命に比べこの健康寿命と言うのは何ら健康上、支障なく日常生活を元気で過ごせ人の介護に頼る必要のない事を指すらしい。その年齢が男性では70.4歳、女性では73.6歳とこれまた世界でも最高水準にあるそうだ。平均年齢の男子80.1、女性86.6歳に比べ10年の開きがある。っと言う事は最後の10年は誰しも誰かからの介護、或いは医療施設への依存度が高まるっていう事になるのではないだろうか?
 
無論健康に留意してこの10年をいかによそ様や身内の世話にならぬよう過ごすと言うことがすなわち”Quality Of Life"を全うする事になるのだが、、。オーストラリアでは(別にこの国だけが提唱している訳ではない)この”平均寿命”と言う表現より圧倒的に”健康寿命”と言う表現を重視している。その根底にはその人の”Quality Of Life"(”生活の質”か”生きる価値”とでも言えば良いのか)を最優先で認知する事でも良く判る。これは果たして宗教的な事なのかどうなのか、、其処まで腹を割った話をした事はないのだがワタシが長年通っているGP(家庭医)も事あるごとに”一番大切なのはQuality Of Lifeだよ、、”と教えてくれる。
 
オーストラリアの医療制度では(多分にイギリス風だと思う) Public (一般公共病院)と呼ばれる病院での治療は無料だ。其処へ駆け込めば心臓から骨折まで基本的には無料で診察が受けられる。そして Private (私立病院)と呼ばれる施設もあり此処で診療を受けるには毎月、毎年それなりの保険料を収めていないと入れない。ナンでそうなるのか、、と言うと Private は待ち時間もなく病院も通常は個室、それなりに立派な施設で公共病院のように人で溢れていると言う事はない。何れのケースにせよそんな時に”照会状”を書いてもらう為にも一般開業医/家庭医が必要で普段から病気知らずの人間でもこのGPと呼ばれるお医者さんとは懇意にしていないといかん、、じゃないと物事が簡単に進まないのである。
 
実は以前、日本に住む実母のことでこの家庭医に相談した事がある。脳溢血で病院治療を受け、半年のリハビリを経験したものの徐々に意識の低下、、医師の勧めにより胃ろうを作りチューブからの食物投与状態なのだがそれを聞いた途端、、真剣な眼差しでオーストラリアでは先ず”Quality Of Life”を優先するのでその種の治療法は勧めない、との意見だった。まあ半年が経過し、その後胃ろうに至った経緯もあるので一概には言えないかも知れないが”自身が自分の口から食事が出来なくなった”時点が一つの見極めどころではないかとこの医師が言っていたように理解した。確かにこのあと、意識もないまま寝たきり状態で既に4年が経過する、、これが平均年齢を既に超える状態だ。従って”健康寿命”から見るともう優に10年を越し現在も記録を更新中である。オレは絶対にそれはイヤだ、、とは言っても自分で己の最後を選択出来る訳でもないしこればかりは、、。
 
一日2箱もタバコを吸っても病気知らず、、一切お酒を飲まずとも肝硬変になった人たちを見て来ている、せめて自分じゃ健康に気を付け適度な運動、、暴飲暴食などもってのほか、質素な食生活を心掛けるのが一番だろう。現在無理抵抗なくそんな規律ただしい生活を送れるとすれば、、塀の向こうか?さてじゃ今日は最後にダブルチーズバーガーでも食ってくるかな???
 
 
 
 
 
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほん映画村」に参加しています:もし気が向いたらクリックお願いします♪。